医療法人社団 大衛会 比企病院

ご予約・お問い合わせ

0286354161
menu
診療(一般外来)

診療(一般外来)

診療(一般外来)

診療(一般外来)のご案内

内科

内科全般にわたる疾患のブライマリ・ケア(初期治療)を行います。投薬・医療器具による治療の他、生活指導等も行います。

腎臓内科

血尿やタンパク尿が続く方や、腎機能が低下した方を治療します。腎機能低下が進んだときは、安全に透析療法へ移行できるよう取り計らいます。

人工透析内科

腎臓の機能が正常に働かなくなった腎不全の末期状態において、透析治療を行います。

胃腸内科

消化器(食道・胃・十二指腸・大腸)・肝臓・胆のう・すい臓などの病気を治療します。

外科

手術等により病気を治療する診療科です。公的病院や大学附属病院と連携し、できるだけ患者様の生活の質を損なわないよう配慮して治療にあたります。

リハビリテーション科

放射線科

医師・スタッフのご紹介

  • 比企 達男(ひき たつお)

    比企 達男(ひき たつお)

    理事長 医学博士

    • 日本外科学会認定医
    • 日本外科医会認定医
    • 日本リハビリテーション学会認定臨床医
    • 認知症サポート医
    • 日本消化器集団健診学会認定医・指導医
    • 日本医師会認定産業医
    [役職]
    • 一般社団法人 栃木県私的病院協会名誉会長
    • 栃木県外科医会前会長
    • NPO法人 日本外科医会副理事長
    • 宇都宮市介護サービス事業者連絡協議会顧問
  • 比企 洋子(ひき ようこ)

    比企 洋子(ひき ようこ)

    常務理事長

    • 有限会社シロアム 代表取締役
    • 有限会社比企リベカ 会長
    • 株式会社比企 代表取締役
  • 比企 太郎(ひき たろう)

    院長/放射線診断専門医/日本IVR学会専門医/日本医師会認定産業医

    • 1990年3月

      埼玉医科大学医学部卒業

    • 1990年5月

      医師免許証取得

    • 1990年5月

      埼玉医科大学附属病院 研修医

    • 1990年5月

      医療法人社団大衛会 理事就任

    • 1990年5月

      比企病院 勤務(非常勤)

    • 1998年4月

      小川赤十字病院放射線科 科長

    • 1999年4月

      埼玉医科大学附属病院 放射線科助手

    • 1999年4月

      獨協医科大学病院 放射線医学科助手

    • 2006年4月

      獨協医科大学日光医療センター 放射線科科長/講師

    • 2020年10月

      宇都宮駅前比企クリニック 勤務(非常勤)

    • 2021年7月

      宇都宮駅前比企クリニック 院長就任

  • 渡部 太郎(わたなべ たろう)

    医師

    • 1967年3月

      慶應義塾大学医学部卒業後、同大学病院にてインターン

    • 1968年4月

      慶應義塾大学内科学教室入局

    • 1968年9月

      医師免許取得

    • 1970年4月

      公立岩瀬病院出張

    • 1973年4月

      済生会宇都宮病院勤務

    • 1997年4月

      済生会宇都宮病院 健診センター長

    • 2005年4月

      済生会宇都宮病院副院長

    • 2007年11月

      済生会宇都宮病院を定年退職後、比企病院勤務

    • 2020年10月

      宇都宮駅前比企クリニック勤務

  • 非常勤医師

    野間 重孝 循環器内科 (済生会宇都宮病院)

    橋詰 賢一 心臓血管内科 (済生会宇都宮病院)

    佐々木信博 腎臓内科

  • 事務・医療スタッフ

    患者様やご家族のお役に立てるよう適切なサポートを心掛けるとともに、クリニックの運営が円滑に進むよう日々の業務に取り組んでいます。

    事務スタッフ一同
  • 透析スタッフ

    経験値の高い臨床工学技士と看護・介護スタッフが、患者様とのコミュニケーションを充実させ、安心と信頼を得られるよう努めています

    透析スタッフ一同

    臨床工学技士 看護・介護スタッフ

Menu